› 介護の「ふくしあ」-スタッフブログ › ふくしあ-通所介護(デイサービス) › いざ、外出!
2021年06月29日
いざ、外出!
6月といえば・・・
紫陽花!

ということで紫陽花を見るためお出かけをしてきました。
例年なら、紫陽花見学の為に幸手市の権現堂まで行くのですが今年はコロナの為、駐車場が開いていないとの事で外出予定を別の場所に行くことにしました。
今回の場所は岩槻の城址公園に決まりました。
城址公園は桜の花の名所として知られていますがこの時期には紫陽花や赤い『八ッ橋』が掛かった菖蒲池に睡蓮、菖蒲が咲き風情を感じることが出来ます。

皆さん橋を渡り見学をすることが出来ました。普段よりも長い距離を歩く姿を見ると、歩行練習でシール帳を作り歩いているために、体力がついているのだとスタッフは驚きと共に嬉しさがありました。

梅雨で曇り予報が一変、天候に恵まれ散策の後はおやつとお茶でお腹を満たし今回の外出は無事に終えることとなりました。


7月には七夕祭りを予定し目下、扇子、風鈴、神輿を絶賛制作中です。
紫陽花!
ということで紫陽花を見るためお出かけをしてきました。
例年なら、紫陽花見学の為に幸手市の権現堂まで行くのですが今年はコロナの為、駐車場が開いていないとの事で外出予定を別の場所に行くことにしました。
今回の場所は岩槻の城址公園に決まりました。
城址公園は桜の花の名所として知られていますがこの時期には紫陽花や赤い『八ッ橋』が掛かった菖蒲池に睡蓮、菖蒲が咲き風情を感じることが出来ます。
皆さん橋を渡り見学をすることが出来ました。普段よりも長い距離を歩く姿を見ると、歩行練習でシール帳を作り歩いているために、体力がついているのだとスタッフは驚きと共に嬉しさがありました。

梅雨で曇り予報が一変、天候に恵まれ散策の後はおやつとお茶でお腹を満たし今回の外出は無事に終えることとなりました。
7月には七夕祭りを予定し目下、扇子、風鈴、神輿を絶賛制作中です。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。