› 介護の「ふくしあ」-スタッフブログ › ふくしあ-通所介護(デイサービス) › 藤の花
2018年04月21日
藤の花
みなさんこんにちわ!
なんだか春を飛ばして初夏の陽気になってまいりました。
春日部市の代表的なアニメ「クレヨンしんちゃん」の映画上映もありテレビで春日部市がよく特集されていました。
その中でよく見たのが藤の花です。
今年は陽気に押されて藤の花の開花も早まったそうです。
春日部には藤通りの藤まつり、推定樹齢1200年の藤が見られる藤花園、藤花園の最寄り駅は藤の牛島
といったように藤にまつわる名前が多く聞かれます。
昔から藤は女性にたとえられています。
花言葉は「やさしさ」「決して離れない」「恋に酔う」
「決して離さない」はすこし怖いような気もしますが…



ちなみに写真の藤は越谷の久伊豆神社です。
今年は日が合わなく春日部の藤は見に行けませんでしたが、来年は地元の藤を楽しみたいと思います!
以上!
萩原でした。
なんだか春を飛ばして初夏の陽気になってまいりました。
春日部市の代表的なアニメ「クレヨンしんちゃん」の映画上映もありテレビで春日部市がよく特集されていました。
その中でよく見たのが藤の花です。
今年は陽気に押されて藤の花の開花も早まったそうです。
春日部には藤通りの藤まつり、推定樹齢1200年の藤が見られる藤花園、藤花園の最寄り駅は藤の牛島
といったように藤にまつわる名前が多く聞かれます。
昔から藤は女性にたとえられています。
花言葉は「やさしさ」「決して離れない」「恋に酔う」
「決して離さない」はすこし怖いような気もしますが…



ちなみに写真の藤は越谷の久伊豆神社です。
今年は日が合わなく春日部の藤は見に行けませんでしたが、来年は地元の藤を楽しみたいと思います!
以上!
萩原でした。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。