2016年02月17日

梅を見てきました

妙に暖かい(暑い?)日や肌寒い日が続いてますが、体調管理に気をつけないといけないような天気ですね。
こんにちは! 「ふくしあ」スタッフブログ初デビューです。

一昨日水戸の偕楽園の梅を見に行きました。少し時期が早かったのか5分咲きぐらいでした。

白梅
紅梅

梅林の小道を散策しているときに樹齢800年の大きな杉の木がどしんとかまえていました。800年の時の流れをこの杉は
見てきたんだなあなどと思いながら、思わず自分の年齢が頭に浮かびまだまだやれることがあるはず。
もう年だからなどと言わないで頑張らなければと妙に神妙な気持ちになりました。

身体も心も元気でいられるように過ごしていきたいですね。
これからもがんばりますのでよろしくお願いいたします。

                        ケアプランふくしあ 大澤


同じカテゴリー(ケアプランふくしあ-居宅介護支援)の記事画像
セラピューティックケア パート2
おいーるショック
脳の中の小人(ホムンクルス)
新年を迎えまして
山の日
秋を感じるもの
同じカテゴリー(ケアプランふくしあ-居宅介護支援)の記事
 人生会議(アドバンス・ケア・プランニング) (2022-03-15 17:34)
 保育・介護に関わる産業を冷遇し続ける社会 (2021-10-21 08:59)
 大人の能力(努力の方向性) (2021-08-13 11:24)
 第二の人生を力強くスタート (2021-02-24 17:09)
 雨水 (2021-02-18 13:41)
 新型コロナウイルス感染拡大による対応 (2021-02-01 10:24)

Posted by ふくしあ-セブンスマイル at 15:30│コメント(2)
ケアプランふくしあ-居宅介護支援
この記事へのコメント
春一番も報じられ、春を感じられる白梅・紅梅きれいですね。三寒四温を繰り返し春がすぐそばに・・・
時々スタッフブログを読みながら皆さん元気にデイサービスに通っていることを喜んでいます。
介護施設の不幸なニュースもありますが本当に寄り添う介護をスタッフの皆さんも楽しんで続けてください。
Posted by 売れない演歌歌手 at 2016年02月22日 11:25
コメントありがとうございます。

土の中で春よ来いと待ってる植物たちと同じように、繰り返し色々な季節をご利用者様たちと楽しみながら毎日が過ごせるといいですね。ケアマネだけではなく介護の現場で頑張ってる職員さんたちの笑顔が春満開なのかもしれません。
Posted by ふくしあ-セブンスマイルふくしあ-セブンスマイル at 2016年02月23日 13:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。