2015年04月20日

今日も天気が・・・

最近天候がはっきりしないと言うか・・なかなか晴天はれ
が続きません。桜は終わったので「花冷え」ではなく、「春寒」又は、「寒の戻り」でしょうか。

ですが、そんな中、今はすっかり葉桜になった桜の木の下に、もうつつじが咲き始めていました。

つつじわかりますか?

事務所の中から仕事中に見える景色です。
真ん中によーく見るとつつじの花の白とピンクが見えますか?
道路の中央分離帯につつじが植えられています。満開になると桜に劣らず、とても綺麗です。

今日は天候の話題から入りましたが、デイサービスのご利用者様とお話しさせていただくと、
天気の悪い日は、腰が痛くて、頭痛がして、関節が痛んで、などなど
これを読んでる方の中にも、今うなずいた方が、いましたでしょうか・・・face_01 この最近の寒さの事を言葉を変えて、「花冷え」はなびえ、(桜が咲く寒さが和らぐ時なのに、時折急に寒くなる日)とか、
類義語として、「春寒」しゅんかん、「寒のもどり」など、いずれも(本来寒さの厳しい時期を過ぎても
なお、感じられる寒さ)を表している言葉ですが、とにかくお日様が待ち遠しい!!

それでなくても春は短い。大切にしたいですね。散歩にいい季節ですから。

皆様も、衣替えのあと、風邪など召されませんようご自愛くださいませ。

又来年が待ち遠しい

満開の頃の桜 また来年が楽しみです。

ではこの辺で  ケアプランふくしあ檜木 face_06











同じカテゴリー(ケアプランふくしあ-居宅介護支援)の記事画像
セラピューティックケア パート2
おいーるショック
脳の中の小人(ホムンクルス)
新年を迎えまして
山の日
秋を感じるもの
同じカテゴリー(ケアプランふくしあ-居宅介護支援)の記事
 人生会議(アドバンス・ケア・プランニング) (2022-03-15 17:34)
 保育・介護に関わる産業を冷遇し続ける社会 (2021-10-21 08:59)
 大人の能力(努力の方向性) (2021-08-13 11:24)
 第二の人生を力強くスタート (2021-02-24 17:09)
 雨水 (2021-02-18 13:41)
 新型コロナウイルス感染拡大による対応 (2021-02-01 10:24)

Posted by ふくしあ-セブンスマイル at 16:37│コメント(0)
ケアプランふくしあ-居宅介護支援
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。