› 介護の「ふくしあ」-スタッフブログ › ふくしあ吉川-通所介護(デイサービス) › 新しい風
2019年04月20日
新しい風
だんだん暖かくなってきましたね。
今年の春は例年より長く咲いていてくれたので長く楽しむことができました。
さて最近のふくしあの様子はというと
カトレアグループというボランティアさんの大正琴がありました。
初めて演奏されるという事でしたが、きれいな音色にうっとりしました。

終わってからは利用者様ともおやつを食べながら交流し、話も弾んでいました。

新しいスタッフも入り、レクリエーションのバリエーションも豊富になってきました。
ここで1つ紹介をします。
サッカーです。
ルール
その① 棒とビーチボールを使います。
その② 普通のサッカーとは違い足は使わず座って棒を使ってボールを動かします。
その③ 相手チームと向き合って一列に並びます。
その④ 棒でお互いゴールに向かってボールを転がす。
キックオフ!
おしとやかな曜日だったので、ゆっくり転がすのかと思ったら・・・

転がすというレベルではなく叩くというほうが表現があっているかもしれません。
バシバシと音が鳴り響き利用者様も椅子からお尻が落ちてしまうのではないかというぐらいに白熱していました。
あまりに強く叩くので新聞紙で作った棒が折れてしまう方も。
皆、一生懸命にやったので笑いも起きていました。

最後にここ最近、私がはまっていることも紹介します。
プリン作りです。
玉子と牛乳だけで作れるのでおすすめです。
デイサービスではアレンジして抹茶プリンを作りました。
カラメルの代わりに黒蜜をかけています。

好評だったのでまた作りたいと思います。
今年の春は例年より長く咲いていてくれたので長く楽しむことができました。
さて最近のふくしあの様子はというと
カトレアグループというボランティアさんの大正琴がありました。
初めて演奏されるという事でしたが、きれいな音色にうっとりしました。

終わってからは利用者様ともおやつを食べながら交流し、話も弾んでいました。

新しいスタッフも入り、レクリエーションのバリエーションも豊富になってきました。
ここで1つ紹介をします。
サッカーです。
ルール
その① 棒とビーチボールを使います。
その② 普通のサッカーとは違い足は使わず座って棒を使ってボールを動かします。
その③ 相手チームと向き合って一列に並びます。
その④ 棒でお互いゴールに向かってボールを転がす。
キックオフ!
おしとやかな曜日だったので、ゆっくり転がすのかと思ったら・・・

転がすというレベルではなく叩くというほうが表現があっているかもしれません。
バシバシと音が鳴り響き利用者様も椅子からお尻が落ちてしまうのではないかというぐらいに白熱していました。
あまりに強く叩くので新聞紙で作った棒が折れてしまう方も。
皆、一生懸命にやったので笑いも起きていました。

最後にここ最近、私がはまっていることも紹介します。
プリン作りです。
玉子と牛乳だけで作れるのでおすすめです。
デイサービスではアレンジして抹茶プリンを作りました。
カラメルの代わりに黒蜜をかけています。
好評だったのでまた作りたいと思います。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。