› 介護の「ふくしあ」-スタッフブログ › ふくしあ吉川-通所介護(デイサービス) › 干し柿づくり
2018年11月06日
干し柿づくり
11月に入り寒い日が多くなり、空気が乾燥してきました。
床暖房をつける日が増え、加湿器が毎日活躍しています。
ふくしあの庭では菊や紫式部が咲き、たくさんの柿がなりました。
利用者様と一緒に皮をむき、糸につるして作ったものを軒下にぶら下げ
干し柿が出来るのを楽しみにしています。




去年は天候のせいもありカビに負けてしましましたが、今年は美味しくみんなで食べることができるといいなと話しながら作りました。
干し柿を作っていると冷たいからっ風が吹くのもわるくないなと感じる今日この頃です。
ふくしあ吉川 木藤
床暖房をつける日が増え、加湿器が毎日活躍しています。
ふくしあの庭では菊や紫式部が咲き、たくさんの柿がなりました。
利用者様と一緒に皮をむき、糸につるして作ったものを軒下にぶら下げ
干し柿が出来るのを楽しみにしています。




去年は天候のせいもありカビに負けてしましましたが、今年は美味しくみんなで食べることができるといいなと話しながら作りました。
干し柿を作っていると冷たいからっ風が吹くのもわるくないなと感じる今日この頃です。
ふくしあ吉川 木藤
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。