2017年03月24日

サクラサク

以前のブログ担当から数か月が経ちましたね。
毎回ご覧くださっている方、ありがとうございます。お久しぶりです。ふくしあ吉川 山口です。


施設の目の前の桜並木は、蕾が大きく膨らみ始めました。
まだ開花宣言をするには早いですが、散歩に出かけたご利用者様からは、「下のほうが咲いてたよ!」なんて、春の報告を頂くようになりました。


今月は越谷市まで河津桜を見にドライブへ出かけたり、江戸川の土手に咲く菜の花を摘みに出かけたりして春を感じて頂いています。


施設近くの歩道には、ヨモギが7cmほどに伸びてきていました。
群生している箇所で、ご利用者様と一緒に摘んで、草餅の下ごしらえをしましたが、なんだか昔に比べて匂いが薄くなっている気がします。
ヨモギが生えている場所も、以前より少なくなった??
と思うこの頃ですが、たぶん、子供のころのように外を歩く機会がうーんと減ってしまったから、目が養われていないせいなのでしょうかね。





さて、私事ではありますが・・・春の便りが1点あります。
私、山口は、3月3日の桃の節句に合わせて入籍をしました。(世間ではひな祭り婚と言うらしいです *^v^*)
そして、氏が変わり小林となりました。
電話や連絡帳等で、山口がいないな…と感じている方もいるかもしれませんが、報告が遅くなり申し訳ありません。


デイのドライブでもよく行く神社で翌日の3月4日に結婚式を行いまして、当日は見学ご希望のご利用者様が数名来てくださり、お祝いの言葉をかけてくださいました。ありがとうございます。
本当に心に残る人生イベントでした。
002
001


来てくださったご利用者様からは、こんな言葉を頂きました。
「晴れの行事に参加できて良かった。私たちの年齢になると、ツラいことが多くなりがちだけど、今日は本当に幸せな気持ちになりました。」

『ツラいことが多くなりがちだけど』の一言にはとても考えさせられました。
身体の痛みや不自由に対する憤り、人との別れが多くなる寂しさ、将来に対する不安、加齢ということだけでも悲しい気持ちになる・・・など、きっと多くの負の感情を抱くことが多いのかなと。

そんな気持ちが、今回少しでも消えて、前を向く材料に成れたのなら、介護職員としてこの上ない幸せだなと。

これからも年間の行事、節句、レクリエーションなど、楽しい企画や伝統を大切にした活動をしていきます。
そして、その方の人生・・・自分史にたくさんの色と花が咲くと良いなと願います。



ふくしあ吉川   小林


同じカテゴリー(ふくしあ吉川-通所介護(デイサービス))の記事画像
今年も残り少なくなりました・・・
夏祭り!!
夏本番!
5月5日 こどもの日
大作です。
大晦日
 今年も残り少なくなりました・・・ (2020-12-24 18:09)
 夏祭り!! (2020-08-31 17:42)
 夏本番! (2020-08-14 18:17)
 5月5日 こどもの日 (2020-05-05 23:10)
 大作です。 (2020-04-21 11:27)
 新型コロナウィルスに負けずに・・・ (2020-04-14 20:09)

この記事へのコメント
ご結婚、おめでとうございます。とても、素敵な写真を載せていただいてありがとうございます!
祖父がお世話になっているのですが、送り迎えで、たまにお会いしていたので、写真を拝見できて、幸せな気分になりました。

祖父も祝福していると思います。
幸せな家庭を築いてくださいね(о´∀`о)
Posted by 山グーフィー at 2017年03月26日 22:37
山グーフィーさん、ありがとうございます。
写真を載せるのは少し照れましたが、そう言って頂けて良かったです!!
当日は山グーフィーさんもお連れしようと考えていたのですが、風の冷たさと、お昼寝になってしまい、叶わず無念です;;
山グーフィーさんのお宅も、新しいメンバーがニコニコと迎え出てくれて、いつも癒されています^^
笑いの絶えない、明るい家庭になりますね、きっと★
Posted by ふくしあ-セブンスマイルふくしあ-セブンスマイル at 2017年03月27日 18:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。