› 介護の「ふくしあ」-スタッフブログ › ふくしあ吉川-通所介護(デイサービス) › 梅は咲いたか、桜はまだかいな。
2017年03月08日
梅は咲いたか、桜はまだかいな。
3月になりました。
体調の方はいかがでしょうか。
花粉症の方はつらい季節なのでしょう。スタッフの中にはメガネやマスクをして完全防備で出勤しています。
徐々に暖かくなっているのかなと思うと、寒くなったりして、これが三寒四温なのかなと思う今日この頃です。
まだまだ気温の上では春を感じませんね。
そんな気候でも、ふくしあ吉川の梅は咲き始め、私達にほのかに春を届けてくれています。
周りの梅を見ると、満開に咲いているところもあるようですが、日に日に満開へと向かっています。
今はおよそ6割ぐらいでしょうか。

利用者様も暖かい日になると、外で外気浴をしながら、外の梅を見る機会が増えてきました。
そんな時に聞かれるのが『桜はまだ?』という言葉。
例年、3月の終わりころには咲き始めるので楽しみです。
その頃にまたブログを更新し、その際には桜の咲いた写真を載せたいと思います。
室内からも見えるし、テラスからも見える、想像しただけでもうきうきしている高橋でした。
体調の方はいかがでしょうか。
花粉症の方はつらい季節なのでしょう。スタッフの中にはメガネやマスクをして完全防備で出勤しています。
徐々に暖かくなっているのかなと思うと、寒くなったりして、これが三寒四温なのかなと思う今日この頃です。
まだまだ気温の上では春を感じませんね。
そんな気候でも、ふくしあ吉川の梅は咲き始め、私達にほのかに春を届けてくれています。
周りの梅を見ると、満開に咲いているところもあるようですが、日に日に満開へと向かっています。
今はおよそ6割ぐらいでしょうか。

利用者様も暖かい日になると、外で外気浴をしながら、外の梅を見る機会が増えてきました。
そんな時に聞かれるのが『桜はまだ?』という言葉。
例年、3月の終わりころには咲き始めるので楽しみです。
その頃にまたブログを更新し、その際には桜の咲いた写真を載せたいと思います。
室内からも見えるし、テラスからも見える、想像しただけでもうきうきしている高橋でした。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。