› 介護の「ふくしあ」-スタッフブログ › ふくしあ吉川-通所介護(デイサービス) › 新しい顔です。宜しくお願いします。
2016年10月09日
新しい顔です。宜しくお願いします。
10月に入っても台風でドキドキしていた今週。
関東への影響は強風程度で済みましたが、秋も深まってきたのにまだ台風とは…
おかげで桜並木の葉もヒラヒラと舞うばかりです。
ちょっと葉が落ちるスピードが早く、木も寒そう??(笑)
さて今月より新しい顔が2つ!!
まずは~・・・
ジャジャジャジャーン☆

タブレットパソコンです!!!
新しい取り組みの1つで導入をしました。
認知症予防アプリもたくさん出ていて、何が利用者様に分かりやすく使いやすいのか、現在模索中です。
他にも動画サイトで全国のお祭りを見て故郷を思い出したり、回想法の動画で「昔あったー、なんて名前だっけ?」と話しながら楽しんでいます。
私たちはタッチパネルに慣れていますが、ご利用者様は扱いが難しい様子・・・
うーん、新しいものに触れるって難しいですね。
でもきっと今後の介護現場では増えていくんだろうなぁ。将来的に。
次の新しい顔です!
生活相談員として、私山口の存在はご利用者様・ご家族様・ケアマネージャー様方には知られている顔ですが、今月より新しく生活相談員兼介護職として職員が増えました!!パチパチ☆
送迎や担当者会議等でお世話になることがあるかもしれません。
どうぞよろしくお願いいたします。

最後に…
先日、ふくしあ吉川のスタッフとともに、「認知症サポーター養成講座」を受講し、オレンジリングを頂いてきました。

サポーターだからといって「何か特別なことをするのではない」、「認知症に対する正しい知識と理解」が重要であり、認知症の方々の生活をサポート(応援)をすることがサポーターの役割だそうです。
90分という短い時間ですが、認知症の定義、対応の仕方、家族の理解など、介護を仕事としている自分でさえ目からウロコでした。
各自治体で講習会を行っているそうです。
ぜひ、お時間が合えば参加してみてはいかがでしょうか?
自分たちの優しい対応が、その方の安心と居心地の良い環境になりますよ(^^)/
ふくしあ吉川 山口
関東への影響は強風程度で済みましたが、秋も深まってきたのにまだ台風とは…
おかげで桜並木の葉もヒラヒラと舞うばかりです。
ちょっと葉が落ちるスピードが早く、木も寒そう??(笑)
さて今月より新しい顔が2つ!!
まずは~・・・
ジャジャジャジャーン☆
タブレットパソコンです!!!
新しい取り組みの1つで導入をしました。
認知症予防アプリもたくさん出ていて、何が利用者様に分かりやすく使いやすいのか、現在模索中です。
他にも動画サイトで全国のお祭りを見て故郷を思い出したり、回想法の動画で「昔あったー、なんて名前だっけ?」と話しながら楽しんでいます。
私たちはタッチパネルに慣れていますが、ご利用者様は扱いが難しい様子・・・
うーん、新しいものに触れるって難しいですね。
でもきっと今後の介護現場では増えていくんだろうなぁ。将来的に。
次の新しい顔です!
生活相談員として、私山口の存在はご利用者様・ご家族様・ケアマネージャー様方には知られている顔ですが、今月より新しく生活相談員兼介護職として職員が増えました!!パチパチ☆
送迎や担当者会議等でお世話になることがあるかもしれません。
どうぞよろしくお願いいたします。
最後に…
先日、ふくしあ吉川のスタッフとともに、「認知症サポーター養成講座」を受講し、オレンジリングを頂いてきました。

サポーターだからといって「何か特別なことをするのではない」、「認知症に対する正しい知識と理解」が重要であり、認知症の方々の生活をサポート(応援)をすることがサポーターの役割だそうです。
90分という短い時間ですが、認知症の定義、対応の仕方、家族の理解など、介護を仕事としている自分でさえ目からウロコでした。
各自治体で講習会を行っているそうです。
ぜひ、お時間が合えば参加してみてはいかがでしょうか?
自分たちの優しい対応が、その方の安心と居心地の良い環境になりますよ(^^)/
ふくしあ吉川 山口
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。