2016年01月31日

節分に向けて

早いもので年が明けてから一か月が経とうとしています。
この週末に雪が降らなくてほっとしています。


ふくしあの家では来月の節分に向けて準備を行っています。

1-4-1

大きな鬼の顔に御利用者様達が貼り絵で色を付けてくれています。細かい作業ですが、皆様楽しんで貼ってくれています。
地域の子ども達と豆まきをする予定です。 豆が飛んでくるのは蛇柄パンツをはき、このお面をかぶったスタッフなのですが・・・
1月26日~1月28日の3日間、地域の中学校の生徒が、職場体験に来ました。御利用者様との触れ合いを通して介護の現場を体験されていきました。
御利用者様も一緒に鬼のお面を作ったり、子ども達から元気やパワーを頂きました。


日が長くなり、徐々に冬から春へと季節の移り変わりを感じています。

1-4-2
1-4-3


ふくしあの家でもスイセンの花が咲きました。少しづつ押し花用のお花も摘んでみました。庭のお花がふくしあの御利用者様に元気にしてくれています。ふきのとうもついに顔をだしました。
これからも寒い日と暖かい日が交互に来て、寒暖の差が激しくなりそうです。


それでは一か月の間ありがとうございました!
来月のブログはケアプランふくしあよりお届けします。

ふくしあの家 阿部


いろ彩 ふくしあの家
ふくしあの家のひな人形
今年はマグカップでした。
育ちました!
熱中症対策を万全に!
5月さつき
 いろ彩 ふくしあの家 (2021-03-28 17:43)
 ふくしあの家のひな人形 (2021-03-06 19:24)
 今年はマグカップでした。 (2020-09-25 18:40)
 育ちました! (2020-09-17 18:41)
 熱中症対策を万全に! (2020-05-31 14:25)
 5月さつき (2020-05-18 18:03)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。