› 介護の「ふくしあ」-スタッフブログ › ふくしあの家-認知症対応型通所介護(デイサービス) › お彼岸を迎えて
2015年03月19日
お彼岸を迎えて
お彼岸を迎えたこの頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
暑さ寒さも彼岸までという言葉がありますが、今年の寒さはもう少し続きそうですね。


ふくしあの家ではおはぎを作りました。ご利用者様のお力添えもあって美味しいおはぎができ、皆でおやつに頂きました。
筆者の家では茶飯にあんかけ豆腐を食べました。地域によって食べるものが異なるのでしょうか。

いつも交流をしている地域の子ども達が、卒業のあいさつに来てくれました。
ご利用者様も大変喜んでくれました。


春と言えば春の七草をはじめとした様々な味覚が楽しめますね。
ふくしあの家では先日セリをおひたしにして食べました。写真はセリの選別をしているところです。
ちなみにこのセリは職員が近所の田んぼから頂いてきました。
また、散歩の途中でつくしを見つけました。皆さんで春を感じていました。

最後に施設の前の桜の様子です。蕾が色づいてきていますね。
気候に恵まれれば今月中に開花が見られそうです。
以上、ふくしあの家、榎本でした。
暑さ寒さも彼岸までという言葉がありますが、今年の寒さはもう少し続きそうですね。


ふくしあの家ではおはぎを作りました。ご利用者様のお力添えもあって美味しいおはぎができ、皆でおやつに頂きました。
筆者の家では茶飯にあんかけ豆腐を食べました。地域によって食べるものが異なるのでしょうか。

いつも交流をしている地域の子ども達が、卒業のあいさつに来てくれました。
ご利用者様も大変喜んでくれました。


春と言えば春の七草をはじめとした様々な味覚が楽しめますね。
ふくしあの家では先日セリをおひたしにして食べました。写真はセリの選別をしているところです。
ちなみにこのセリは職員が近所の田んぼから頂いてきました。
また、散歩の途中でつくしを見つけました。皆さんで春を感じていました。

最後に施設の前の桜の様子です。蕾が色づいてきていますね。
気候に恵まれれば今月中に開花が見られそうです。
以上、ふくしあの家、榎本でした。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。