› 介護の「ふくしあ」-スタッフブログ › 2021年05月
2021年05月26日
らっきょう漬けをしました!
雨が続いたり、晴れて暑くなったりと気温差で体調を崩しやすい季節ですが、、皆様お変わりなく過ごされていますか?
スマイルふくしあの利用者様は今週も晴れた時間に近くの土手や神社まで散歩へ行かれています。
花を見て『この花はなんだろうね~』など話ながら楽しく散歩しています。

神社の前の玉ねぎは日に日に大きく成長をしています。

24日にらっきょう漬けを行ないました。
らっきょうの皮を慣れた手つきで向いてくださり、あっという間にできました。

漬かるのに2週間ほどかかりますが、今から食べるのが楽しみです。
担当はスマイルふくしあ山口でした。
スマイルふくしあの利用者様は今週も晴れた時間に近くの土手や神社まで散歩へ行かれています。
花を見て『この花はなんだろうね~』など話ながら楽しく散歩しています。
神社の前の玉ねぎは日に日に大きく成長をしています。
24日にらっきょう漬けを行ないました。
らっきょうの皮を慣れた手つきで向いてくださり、あっという間にできました。
漬かるのに2週間ほどかかりますが、今から食べるのが楽しみです。
担当はスマイルふくしあ山口でした。
2021年05月22日
梅雨入り間近・・・
5月に入り各地で例年よりも早く梅雨入りが発表されていますが、関東も今年は早く梅雨入りする予想となっています。
梅雨入り宣言はまだですが、雨が続いていますね。
そんな中の貴重な晴れの日に近くの公園までバラを見にドライブへ行きました。
バラにも色々な種類がありとてもキレイでした!
雨が降っていても室内で活動的に動いているご利用者様たち!!
一緒にゲームを作成し、一緒に盛り上がっています。
先日はふきの皮むきを手伝って下さいました。
『亀の甲より年の劫』とは本当で、慣れた手つきであっという間に皮むきが終わりました。

おやつに細かく切っておにぎりに混ぜて皆様と召し上がりました。
季節の味を美味しく頂きました。
担当はスマイルふくしあ山口でした。
2021年05月13日
オープンから1ヶ月!!
4月1日から看護小規模多機能型施設〈スマイルふくしあ〉がオープンしました。
4月は利用者様と買い物へ行ったり、買ってきた物品の値札を取って頂いたりと色々な事を手伝って頂きました。

5月と言えば端午の節句です。
鯉のぼり作りも皆様と一緒に行ない素敵な作品が完成しました。

越谷の不動橋へも鯉のぼりを見に行ったり、手作り柏餅を召し上がったりと季節を感じて頂きました。
今年は例年に比べ各地で梅雨入り宣言が早いと言われていますが、スマイルふくしあでは花紙を広げたり皆様の力を借りて可愛い壁画を作成しました。

関東地方も段々と梅雨入りが近づいていますが、天気の良い日は散歩やドライブなどに出かけ花々を楽しみたいと思います。
担当はスマイルふくしあ山口でした。
4月は利用者様と買い物へ行ったり、買ってきた物品の値札を取って頂いたりと色々な事を手伝って頂きました。
5月と言えば端午の節句です。
鯉のぼり作りも皆様と一緒に行ない素敵な作品が完成しました。
越谷の不動橋へも鯉のぼりを見に行ったり、手作り柏餅を召し上がったりと季節を感じて頂きました。
今年は例年に比べ各地で梅雨入り宣言が早いと言われていますが、スマイルふくしあでは花紙を広げたり皆様の力を借りて可愛い壁画を作成しました。
関東地方も段々と梅雨入りが近づいていますが、天気の良い日は散歩やドライブなどに出かけ花々を楽しみたいと思います。
担当はスマイルふくしあ山口でした。