› 介護の「ふくしあ」-スタッフブログ › 2021年03月
2021年03月28日
いろ彩 ふくしあの家
利用者様と一緒に食器を新聞紙などに包んだり、段ボールを一緒に組み立てを手伝って頂き、3月13日と14日に事業所の移転を行いました。

15日から新しい場所での営業となりましたが、皆様大きな建物の中や外を歩いたり、大きなお風呂での入浴を楽しまれています。
新しい施設で迎えたお彼岸は、今年もぼた餅を皆様と頂きました。

今年は暖かい日が多く、平年より開花予測で10日、満開予測でも9日(埼玉県熊谷市)でしたが、昨年よりは1~2日遅いとのことでした。

この一週間ぐらい前からの朝・晩の送迎中に
利用者様より、「あ・桜が咲いてきている」
「きれい」「ここは桜が咲いているが、あそこは咲いていない」などの声が聞こえておりました。

桜を見ながら「桜の歌」を口ずさむ利用者様もいらっしゃいました。
今年は、残念ながらコロナ禍で、お花見は出来ませんが、車の中より、一瞬でも、和まれる時でした。
来年は、どうぞ、利用者様といっしょに、お花見が出来ますように!!

15日から新しい場所での営業となりましたが、皆様大きな建物の中や外を歩いたり、大きなお風呂での入浴を楽しまれています。
新しい施設で迎えたお彼岸は、今年もぼた餅を皆様と頂きました。
今年は暖かい日が多く、平年より開花予測で10日、満開予測でも9日(埼玉県熊谷市)でしたが、昨年よりは1~2日遅いとのことでした。

この一週間ぐらい前からの朝・晩の送迎中に
利用者様より、「あ・桜が咲いてきている」
「きれい」「ここは桜が咲いているが、あそこは咲いていない」などの声が聞こえておりました。
桜を見ながら「桜の歌」を口ずさむ利用者様もいらっしゃいました。
今年は、残念ながらコロナ禍で、お花見は出来ませんが、車の中より、一瞬でも、和まれる時でした。
来年は、どうぞ、利用者様といっしょに、お花見が出来ますように!!
2021年03月06日
ふくしあの家のひな人形

今月3日は桃の節句「ひな祭り」でした。
ふくしあの家もご利用者様といっしょに、お祝いをしました。
まずは、美味しい”ひな祭り特製ランチ”で、お腹一杯になりました。
皆様から好評を頂きました、ちらし寿司に天ぷら、デザートに、甘いイチゴにプチロールケーキ。
しぜんと、笑顔になり「美味しい」「甘い」など、お声が聞こえてきました。
3時のおやつは、もちろん 「ひなあられ」と「桜餅」!!

最後に、ひな人形と記念撮影を行いました。
皆様、とってもいい表情をされていました。
ひな祭りの前に、可愛いひな人形を皆様と作成し持って帰りました。
