› 介護の「ふくしあ」-スタッフブログ › ふくしあの家-認知症対応型通所介護(デイサービス)
2015年08月07日
床暖房が入りました!
8月に入り、ますます暑い日が続いております。
ふくしあの家では今かき氷が大好評! なぜかイチゴが人気です。
先月末より床の張り替え工事を行い、絨毯からフローリングに変わりました。
そして床暖房が入り、冬は快適に過ごせると心待ちにしています。
そのほかにもフロアが明るくなった、広く感じるなどの声が届いています。
ふくしあの家、我が家が綺麗になったので恒例の炊き出しをして、皆で美味しく頂きました。
メニューは鳥汁とおにぎりとポテトサラダにおしんこと果物で、御利用者様と一緒に作りました。


おにぎりがとても好評で、あっというまになくなりました。
鳥汁もお代わりをされる方がいて、きれいになくなりました。

綺麗になったふくしあの家でいつでもお待ちしております。
近くにいらした際には是非お立ち寄りください。
ふくしあの家 榎本
ふくしあの家では今かき氷が大好評! なぜかイチゴが人気です。
先月末より床の張り替え工事を行い、絨毯からフローリングに変わりました。
そして床暖房が入り、冬は快適に過ごせると心待ちにしています。
そのほかにもフロアが明るくなった、広く感じるなどの声が届いています。
ふくしあの家、我が家が綺麗になったので恒例の炊き出しをして、皆で美味しく頂きました。
メニューは鳥汁とおにぎりとポテトサラダにおしんこと果物で、御利用者様と一緒に作りました。
おにぎりがとても好評で、あっというまになくなりました。
鳥汁もお代わりをされる方がいて、きれいになくなりました。
綺麗になったふくしあの家でいつでもお待ちしております。
近くにいらした際には是非お立ち寄りください。
ふくしあの家 榎本
2015年03月31日
待ちに待ったお花見ができました
今か今かと待っていたふくしあの前の桜が28日から咲き始めました。
前々から桜の開花予想を御利用者様としていて、なんと大当たりがお一人いました。
皆から盛大な拍手をもらい喜ばれていました。



桜の木の下でお茶をして春の風を感じられていました。



ふくしあのプランターにも春の花を植え、毎日御利用者様と水やりをして育てています。
庭のふき・ホウレンソウも少しずつ大きくなり、収穫を楽しみにされています。
私遠藤が一番楽しみにしているのがこの新芽が出てきたキウイです。
次回はケアプランふくしあにバトンタッチです。
ふくしあの家、ブログ新米遠藤でした。
前々から桜の開花予想を御利用者様としていて、なんと大当たりがお一人いました。
皆から盛大な拍手をもらい喜ばれていました。
桜の木の下でお茶をして春の風を感じられていました。
ふくしあのプランターにも春の花を植え、毎日御利用者様と水やりをして育てています。
庭のふき・ホウレンソウも少しずつ大きくなり、収穫を楽しみにされています。
私遠藤が一番楽しみにしているのがこの新芽が出てきたキウイです。
次回はケアプランふくしあにバトンタッチです。
ふくしあの家、ブログ新米遠藤でした。
2015年03月28日
暖かくなりましたね
本格的に暖かくなってきました。ですが、思い出したように冷たい風が吹くので体調にお気を付け下さい。

春・・・春と言えばお花見ですね。そんなわけで、ふくしあの家もお花見ドライブに行って参りました。
江戸川沿いの菜の花畑。あたり一面黄色いじゅうたん。ご利用者様もスタッフも大興奮。桜も良いけど菜の花もおすすめです。


春は本当にお花が綺麗ですね。そんな綺麗なお花を使って、押し花作りをしました。思ってた以上に上手く出来たので、しおりにしてみました。
あまりの出来栄えにご利用者様も大満足でした。

ついに桜が咲き始めました。満開まだかかりそうですが、今からお花見が楽しみです。
以上、ふくしあの家、遠藤でした。
春・・・春と言えばお花見ですね。そんなわけで、ふくしあの家もお花見ドライブに行って参りました。
江戸川沿いの菜の花畑。あたり一面黄色いじゅうたん。ご利用者様もスタッフも大興奮。桜も良いけど菜の花もおすすめです。
春は本当にお花が綺麗ですね。そんな綺麗なお花を使って、押し花作りをしました。思ってた以上に上手く出来たので、しおりにしてみました。
あまりの出来栄えにご利用者様も大満足でした。
ついに桜が咲き始めました。満開まだかかりそうですが、今からお花見が楽しみです。
以上、ふくしあの家、遠藤でした。
2015年03月19日
お彼岸を迎えて
お彼岸を迎えたこの頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
暑さ寒さも彼岸までという言葉がありますが、今年の寒さはもう少し続きそうですね。


ふくしあの家ではおはぎを作りました。ご利用者様のお力添えもあって美味しいおはぎができ、皆でおやつに頂きました。
筆者の家では茶飯にあんかけ豆腐を食べました。地域によって食べるものが異なるのでしょうか。

いつも交流をしている地域の子ども達が、卒業のあいさつに来てくれました。
ご利用者様も大変喜んでくれました。


春と言えば春の七草をはじめとした様々な味覚が楽しめますね。
ふくしあの家では先日セリをおひたしにして食べました。写真はセリの選別をしているところです。
ちなみにこのセリは職員が近所の田んぼから頂いてきました。
また、散歩の途中でつくしを見つけました。皆さんで春を感じていました。

最後に施設の前の桜の様子です。蕾が色づいてきていますね。
気候に恵まれれば今月中に開花が見られそうです。
以上、ふくしあの家、榎本でした。
暑さ寒さも彼岸までという言葉がありますが、今年の寒さはもう少し続きそうですね。


ふくしあの家ではおはぎを作りました。ご利用者様のお力添えもあって美味しいおはぎができ、皆でおやつに頂きました。
筆者の家では茶飯にあんかけ豆腐を食べました。地域によって食べるものが異なるのでしょうか。

いつも交流をしている地域の子ども達が、卒業のあいさつに来てくれました。
ご利用者様も大変喜んでくれました。


春と言えば春の七草をはじめとした様々な味覚が楽しめますね。
ふくしあの家では先日セリをおひたしにして食べました。写真はセリの選別をしているところです。
ちなみにこのセリは職員が近所の田んぼから頂いてきました。
また、散歩の途中でつくしを見つけました。皆さんで春を感じていました。

最後に施設の前の桜の様子です。蕾が色づいてきていますね。
気候に恵まれれば今月中に開花が見られそうです。
以上、ふくしあの家、榎本でした。
2015年03月12日
三月に入って
3月に入り春の暖かな空気が感じられるようになりました。
時折冷たい風が戻ってきますが、季節の変わり目に風邪などを召されませんようお気を付け下さい。

そんな冷たい風にも負けず、ふくしあの家では床マットの掃除を行いました。
ご利用者様もスタッフに負けずに元気に手伝ってくださいました。
年末の大掃除以来ですが、施設内をきれいにして新年度に備えたいと思います。


また3月と言えばさまざまな花が咲き始める時期ですね。
ふくしあの家の庭にあるプランターにもスイセンを始め春の花が咲き始めております。
ご利用者様に楽しんで頂いており、一緒に世話もして頂いています。

春の花と言えば桜ですね。施設の前の道には桜並木があり、スタッフ一同開花を今か今かと待ち望んでおります。
まだ開花は遠い様子ですが、蕾が沢山ついて徐々に大きくなっていると感じられます。
開花まであと2週間といったところでしょうか?
以上、ふくしあの家 榎本でした。
時折冷たい風が戻ってきますが、季節の変わり目に風邪などを召されませんようお気を付け下さい。

そんな冷たい風にも負けず、ふくしあの家では床マットの掃除を行いました。
ご利用者様もスタッフに負けずに元気に手伝ってくださいました。
年末の大掃除以来ですが、施設内をきれいにして新年度に備えたいと思います。


また3月と言えばさまざまな花が咲き始める時期ですね。
ふくしあの家の庭にあるプランターにもスイセンを始め春の花が咲き始めております。
ご利用者様に楽しんで頂いており、一緒に世話もして頂いています。

春の花と言えば桜ですね。施設の前の道には桜並木があり、スタッフ一同開花を今か今かと待ち望んでおります。
まだ開花は遠い様子ですが、蕾が沢山ついて徐々に大きくなっていると感じられます。
開花まであと2週間といったところでしょうか?
以上、ふくしあの家 榎本でした。
2014年10月31日
10月31日の記事
今月最後のブログ更新になりました。
今週も、ご利用者様とたくさんの活動をさせていただきました。
来月の焼いも作りに向けて落ち葉拾いをしたり、地域の子供たちの運動会に招待され、一緒に楽しませていただきました。
ご利用者様もお子さんの時の運動会を思い出しながら、参加されていました。

来月の市民祭りに向けての作品作りもいよいよラストスパート!!
当日はご利用者様と参加し、楽しみたいと思います。
ふくしあの家のブログを楽しんで頂き、ありがとうございます。
これからもご利用者様に寄り添い、共に過ごしていけたらと思います・・・
今週も、ご利用者様とたくさんの活動をさせていただきました。
来月の焼いも作りに向けて落ち葉拾いをしたり、地域の子供たちの運動会に招待され、一緒に楽しませていただきました。
ご利用者様もお子さんの時の運動会を思い出しながら、参加されていました。

来月の市民祭りに向けての作品作りもいよいよラストスパート!!
当日はご利用者様と参加し、楽しみたいと思います。
ふくしあの家のブログを楽しんで頂き、ありがとうございます。
これからもご利用者様に寄り添い、共に過ごしていけたらと思います・・・
2014年10月24日
10月24日の記事
夕日のまぶしさを感じながらご利用者様を送り、帰社する頃にはあたりもすっかり暗くなり、本日も無事終えました。
市民祭りに出品する作品が完成し始めてきました。
社長からのすてきな作品も出品します!ご家族様からのご協力もいただき、たくさんの作品が出来上がりました!

次回は10/31更新です。地域の運動会に参加した様子などをお伝えします。
お楽しみに・・・ ふくしあの家 金子でした。
市民祭りに出品する作品が完成し始めてきました。
社長からのすてきな作品も出品します!ご家族様からのご協力もいただき、たくさんの作品が出来上がりました!

次回は10/31更新です。地域の運動会に参加した様子などをお伝えします。
お楽しみに・・・ ふくしあの家 金子でした。
2014年10月17日
10月17日の記事
10月も半ば過ぎ、月日の速さを感じながら、ブログ更新も3回目となりました。
ふくしあの庭では、色とりどりの秋を感じる事ができます。柿の木にもたくさんの実がなり、甘いか、渋いかなどとご利用者様と話をしながら収穫を楽しみにしています。
先日、庭の端に日本ほうれんそうを植えました。一週間ほどで小さな芽がところどころに生えてきています。
プランターのケイトウも色鮮やかに咲いています。
庭の散策に出られるご利用者様は、見るのも、食べるのもとても楽しみにしています。

先日、社長よりゆりの花をいただき、見事に開花いたしました。ゆりの香に包まれ、皆さんでゆり鑑賞、活け花と楽しませていただきました
来月にはいよいよ市民祭りの参加です。ご利用者様も、スタッフも作品作りに頑張っています。
次回更新は10/24です。素敵な作品をご紹介できたらと思っています。
お楽しみに… ふくしあの家 金子でした。
ふくしあの庭では、色とりどりの秋を感じる事ができます。柿の木にもたくさんの実がなり、甘いか、渋いかなどとご利用者様と話をしながら収穫を楽しみにしています。
先日、庭の端に日本ほうれんそうを植えました。一週間ほどで小さな芽がところどころに生えてきています。
プランターのケイトウも色鮮やかに咲いています。
庭の散策に出られるご利用者様は、見るのも、食べるのもとても楽しみにしています。

先日、社長よりゆりの花をいただき、見事に開花いたしました。ゆりの香に包まれ、皆さんでゆり鑑賞、活け花と楽しませていただきました
来月にはいよいよ市民祭りの参加です。ご利用者様も、スタッフも作品作りに頑張っています。
次回更新は10/24です。素敵な作品をご紹介できたらと思っています。
お楽しみに… ふくしあの家 金子でした。
2014年10月10日
10月10日の記事
こんにちは。ふくしあの家です。
朝晩の寒さにだんだん起きるのが辛くなってきた今日この頃・・・いかがお過ごしですか?
10/7(火)に皆さんとコスモス見学に行ってきましたが、先日の台風の影響でちょっと残念な景色でしたが、月末のコスモス祭りを楽しみに
コスモス畑を後にしました。

10/8(水) 皆既月食を子供と見ました。
雲がかかってなかなか見えない状態でしたが、子供とゆっくり話をする時間が持てました。

先日、社長よりお土産をいただき、ふくしあの家にひょっとこ仮面が出現!!!
美味しく頂き、楽しいひと時を過ごすことができました。
ごちそうさまでした・・・。


そんなこんなであっという間の一週間でした。
また来週どんな楽しいことが待っているのやら・・・・
次回更新は10/17です。 ふくしあの家 金子でした。
朝晩の寒さにだんだん起きるのが辛くなってきた今日この頃・・・いかがお過ごしですか?
10/7(火)に皆さんとコスモス見学に行ってきましたが、先日の台風の影響でちょっと残念な景色でしたが、月末のコスモス祭りを楽しみに
コスモス畑を後にしました。
10/8(水) 皆既月食を子供と見ました。
雲がかかってなかなか見えない状態でしたが、子供とゆっくり話をする時間が持てました。
先日、社長よりお土産をいただき、ふくしあの家にひょっとこ仮面が出現!!!
美味しく頂き、楽しいひと時を過ごすことができました。
ごちそうさまでした・・・。
そんなこんなであっという間の一週間でした。
また来週どんな楽しいことが待っているのやら・・・・
次回更新は10/17です。 ふくしあの家 金子でした。
2014年10月04日
10月3日の記事
近頃、夕方の風も涼しくなり始め秋を感じる季節になりましたね。
陽の短さを感じます・・・
先日、敬老のお祝いさせていただきました。
ふくしあの家から皆様にお赤飯と花の苗をプレゼントしました。
お赤飯はおいしいと大好評!
花の苗はご利用者様と買い物に行き、一緒に選びました。
ご家族の方より「咲いたよ!」と教えて頂き、撮影させていただきました。

皆様、とても喜んでくださいました。
これからも元気で過ごされるようにと思いを込めて贈らせていただきました。
9月に入って、皆様と種から育てた畑の小松菜も、毎日交代で水あげをしながら大きくなるのを楽しみにしていました。
少しずつ大きくなり、先日おやつで皆さんと美味しくいただきました。

11月16日(日)に吉川市民祭りに参加します。
皆さんに協力して頂きながら、作品作りに取り組んでいます。
皆さんの器用さ、手際の良さに、スタッフ一同感心させられるばかりです。

朝晩の冷え込みで体調を崩さないように十分気をつけて下さい。
次回の更新は10/11です。
★☆★お楽しみに・・・★☆★
ふくしあの家に異動になり半年となりました。皆さんに支えて頂きながら日々成長をしています???
ブログ初デビュー ふくしあの家 金子でした。
陽の短さを感じます・・・
先日、敬老のお祝いさせていただきました。
ふくしあの家から皆様にお赤飯と花の苗をプレゼントしました。
お赤飯はおいしいと大好評!
花の苗はご利用者様と買い物に行き、一緒に選びました。
ご家族の方より「咲いたよ!」と教えて頂き、撮影させていただきました。
皆様、とても喜んでくださいました。
これからも元気で過ごされるようにと思いを込めて贈らせていただきました。
9月に入って、皆様と種から育てた畑の小松菜も、毎日交代で水あげをしながら大きくなるのを楽しみにしていました。
少しずつ大きくなり、先日おやつで皆さんと美味しくいただきました。

11月16日(日)に吉川市民祭りに参加します。
皆さんに協力して頂きながら、作品作りに取り組んでいます。
皆さんの器用さ、手際の良さに、スタッフ一同感心させられるばかりです。

朝晩の冷え込みで体調を崩さないように十分気をつけて下さい。
次回の更新は10/11です。
★☆★お楽しみに・・・★☆★
ふくしあの家に異動になり半年となりました。皆さんに支えて頂きながら日々成長をしています???
ブログ初デビュー ふくしあの家 金子でした。